梨状筋症候群治療のことなら笑顔鍼灸整骨院へ

笑顔鍼灸整骨院タイトル

痛みで困っている人を一人でも多く笑顔にしたい

スタッフ集合写真
梨状筋症候群

このようなお悩みはないですか?

  • 中腰の姿勢でお尻が痛い
  • 太ももの裏が痺れる
  • 長時間の運転が辛い
  • ゴルフのスイングで痛みが出る
  • 梨状筋症候群と診断された

そのお悩み、全て当院にお任せ下さい

梨状筋症候群とは?

腰から太ももにかけて伸びている「坐骨神経」は、骨盤内にある「梨状筋」の下を通過します。
この梨状筋が何らかの原因により硬くなり、坐骨神経を圧迫して痛みや痺れなどが出現するものをいいます。

梨状筋症候群

①梨状筋症候群の症状

坐骨神経の圧迫により、坐骨神経痛が発症します。
そのため、お尻から太ももの裏側にかけた痛みや痺れ、動かしづらさなど、様々な症状が出現します。

②梨状筋症候群の原因

梨状筋は複雑な股関節の動き(回旋運動)に関与している筋肉であり、ゴルフや野球など体を捻る動作の多いスポーツや、中腰での草むしりなどの肉体労働、長時間のデスクワークや長距離の運転などによるオーバーユース(使いすぎ)によって、筋肉の柔軟性がなくなることで坐骨神経を圧迫します。
また、股関節の異常や人工股関節の使用に伴う障害でも、梨状筋症候群を引き起こすことがあります。

梨状筋症候群をそのままにすると?

梨状筋症候群は、オーバーユースが原因の一つであり、日常的に筋肉を酷使している場合、そのまま放置しても症状の改善は見られません。
また、場合によっては梨状筋を切除する手術が適応となるケースも存在するため、違和感を感じたら整形外科や整骨院での受診をお勧めします。

梨状筋症候群の治療法は?

梨状筋症候群による痛みや痺れには、「手技療法」鍼灸治療「特殊電気治療」が有効です。
また、不良姿勢によって骨盤が歪んで殿部に負荷がかかる場合、根本的解決方として、骨盤周辺の筋肉を骨盤矯正でストレッチし、姿勢の土台となる「インナーマッスル」を複合高周波と呼ばれる特殊な電気で刺激する体幹トレーニングで、しっかりと鍛えていくことで姿勢を根本から改善していきます。
さらに自宅でできるケアとして、ストレッチを指導して日常的なケアをしていきます。

当院は完全予約制です。
事前に電話でのご予約をお願いします。

受付時間
  9:00~13:00
(※土は14:00まで)
× ×
16:00~20:00 × × ×

  ※午後の交通事故治療の受付は20:30まで

笑顔鍼灸整骨院

↓↓笑顔鍼灸整骨院 大手町院↓↓

笑顔鍼灸整骨院大手町院へのお問合わせ・ご予約

↓↓笑顔鍼灸整骨院 本通り院↓↓

笑顔鍼灸整骨院本通り院へのお問合わせ・ご予約

笑顔鍼灸整骨院 大手町院

  • 笑顔鍼灸整骨院大手町院の外観
  • 笑顔鍼灸整骨院大手町院の内観
  • 笑顔鍼灸整骨院大手町院のスタッフ

〒730-0051 広島市中区大手町5丁目8-27-1F
市電、鷹野橋駅より徒歩2分
笑顔鍼灸整骨院大手町院へのお問合わせ・ご予約

笑顔鍼灸整骨院 本通り院

  • 笑顔鍼灸整骨院本通り院の外観
  • 笑顔鍼灸整骨院本通り院の内観
  • 笑顔鍼灸整骨院本通り院のスタッフ

〒730-0051 広島市中区大手町2丁目1-7-1F
市電、本通駅より徒歩1分
提携パーキング有り、パーキングチケットをお渡しします
笑顔鍼灸整骨院本通り院へのお問合わせ・ご予約